米国公認管理会計士 USCMA の受験概要
受験資格
- 4年制大学卒業の学位が必要。USCPAとは異なり、学部は特に問われない。
試験科目
2科目から構成され、科目合格制。
- Part1: Financial Planning, Performance and analytics (財務計画、業績管理と分析)
- Part2: Strategic Financial Management (戦略的財務管理)
Part1、Part2のどちらの科目から受験してもかまわない。
合格率
- 世界平均で、Part1: 40%、Part2: 50%
試験方式
- 会場型コンピュータ試験(CBT方式)
- 各科目「四肢択一問題(Multiple choice)100題」+「記述問題(Essay)2題」
試験時間
- 各科目ごとに 4時間
- Multiple choice: 3時間 + Essay:1時間
- Essayに進むためには、Multiple choice で約半分の正答率が必要
- Multiple choice を3時間以内で終了すると、残時間を Essay の試験時間に加算可能
合格経験者および専門学校の講師からのアドバイスとして、Multiple choice を2時間半で終了させ、Essay に1.5時間を割り当てるという時間配分が勧められている。
日本で受験するために
試験日
1-2月、5-6月、9-10月の3つのテストウィンドウから選択
注)2020年5月8日付で、COVID-19の影響を考慮し、本年度についてはテストウインドウの延長処置がなされている。従来の5-6月ウインドウは5-7月、9-10月ウインドウは、8-10月となっている。詳しくは IMA の告知を確認
https://www.imanet.org/cma-certification/getting-started/cma-notice?ssopc=1
受験料
- 各科目415ドル(2020年3月現在)
試験会場
- 東京 : 御茶ノ水ソラシティ試験会場
- 大阪 : 中津試験会場
いずれも、試験運用サービス会社のプロメテックに申し込む。受験の際は、事前にオンライン(Web)か電話による予約が必要。
米国公認管理会計士 | プロメトリック
IMA:米国公認管理会計士試験の受験を考える方々に向けて、プロメトリックでは米国公認管理会計士(Certified Management Accountant)資格試験の最新情報をお届けしています。
試験会場の予約前に必要なこと
- IMAに受験申し込みと支払い手続き
- (Phone) 1-201-573-9000(ext. 301)
- (Fax) 1-201-573-8438
- (Eメール) ppayne@imanet.org
- (Eメール) ppayne@imanet.org
- Authorization Letterの確認
- 受験時に携行が必要なパスポートの準備
パスポートの申請から受領まで(初めてパスポートを申請するとき等の例)
受験後の流れ
試験結果
- 受験した月の月末から6週間後に通知
- 採点は科目ごとに行われ、得点は0から500ポイントのスケールドスコアに換算
- 合格ラインは各科目360ポイント以上
科目合格の有効期限
- 申込登録を行ってから3年以内に2科目合格する必要
- この3年以内の期限は、受験日からではなく、申込登録日から起算
コメント